回 | 実施日 | 内 容 |
1 | 09/25/2006 | ガイダンス,授業アンケート,プリント配布(p.1〜2) |
2 | 10/02/2006 | 1次関数,2次関数,有理関数,逆関数,無理関数,プリント配布(p.3〜8,グラフと解答 p.1〜2),課題#1 |
3 | 10/09/2006 | 指数関数,対数関数,課題#2 |
4 | 10/16/2006 | 極限,微分の定義,微分計算,プリント配布(p.9〜12,グラフと解答 p.3),課題#3 |
5 | 10/23/2006 | e の定義,合成関数,合成関数の微分,プリント配布(p.13〜17,グラフと解答 p.3〜5),課題#4 |
6 | 10/30/2006 | 課題#3,#4の解説,関数の増減と凹凸,グラフ描画,課題#5 |
7 | 11/13/2006 | 課題#5の解説,偏微分,プリント配布(p.18〜19,グラフと解答 p.6),課題#6,課題#7(宿題) |
8 | 11/20/2006 | 課題#7回収,課題#6の解説,合成関数の偏微分,多変数関数の極値,プリント配布(p.20〜21,グラフと解答 p.7),課題#8(宿題) |
9 | 11/27/2006 | 課題#8回収,課題#7の解説,条件付き極値,損益分岐点問題,プリント配布(p.22〜26,グラフと解答 p.8),課題#9(宿題) |
10 | 12/04/2006 | 課題#9回収,課題#8の解説,在庫問題,費用関数,プリント配布(p.27〜30,グラフと解答 p.9〜10),課題#10 |
11 | 12/11/2006 | 課題#9, #10解説,最適化問題,プリント配布(p.31〜32,グラフと解答 p.11,レポートに関する注意事項) |
12 | 12/18/2006 | レポート(小テスト) |