| 回 | 実施日 | 予 定 | 内 容 |
| 1 | 09/12/2012 | ベクトル空間,部分空間 | ガイダンス,ベクトル空間,部分空間 |
| 09/19/2012 | 休講 | 休講 | |
| 2 | 09/26/2012 | 1次独立と1次従属 | 1次独立,1次従属 |
| 3 | 10/03/2012 | 基底と次元 | ベクトルの1次独立な最大個数,問題演習(部分空間) |
| 4 | 10/10/2012 | 線形写像 | 基底,次元,問題演習(基底と次元) |
| 5 | 10/17/2012 | 表現行列 | 線形写像,像と核,階数と退化次数 |
| 6 | 10/24/2012 | 固有値 | 表現行列 |
| 7 | 11/07/2012 | 固有ベクトル | 固有値,固有ベクトル |
| 11/14/2012 | 休講 | 休講 | |
| 8 | 11/21/2012 | 行列の対角化 | 問題演習(固有値,固有ベクトル),行列の同値,対角化 |
| 9 | 11/28/2012 | 対角化の応用 | 問題演習(対角化) |
| 10 | 12/05/2012 | 内積空間 | 内積,内積空間,問題演習(内積) |
| 11 | 12/12/2012 | 正規直交化 | 正規直交基底,シュミットの直交化,直交行列 |
| 12 | 12/19/2012 | 直交行列 | 問題演習(まとめ) |
| 13 | 01/吉/2013 試験実施日時は各自で確認すること | 学習成果の確認(試験) | 試験 |