回 | 実施日 | 予 定 | 内 容 |
1 | 09/29/2014 | オリエンテーション,微分の復習 | 授業概要説明,数の概念,微分公式,微分公式の証明,合成関数の微分,逆三角関数 プリントp.1-8,#1HW配布 |
2 | 10/06/2014 | 積分の復習 | 台風18号接近のため休講 #3と併せて Course N@vi で実施 |
3 | 10/13/2014 祝日だが授業実施日 |
問題演習 【C/Nで実施】 |
対面ではなく Course N@vi で実施 三角関数,逆関数とその微分,逆三角関数とその微分,不定積分,問題演習(逆三角関数,微分計算,不定積分) #3課題配付 |
4 | 10/20/2014 | 変数分離形 | #1HW・#3課題回収・解説 変数分離形微分方程式 プリントp.9-10,#4HW配布 |
5 | 10/27/2014 | 同次形 | #4HW回収・解説 一般解,初期条件,特殊解,同次形微分方程式,特異解,置換積分,置換しない積分,部分積分,工夫の必要な積分,部分分数分解,有理関数の積分,問題演習(同次形微分方程式) プリントp.11-18配付 |
6 | 11/03/2014 祝日だが授業実施日 |
問題演習 【C/Nで実施】 |
対面ではなく Course N@vi で実施 問題演習(変数分離形微分方程式,初期条件のある微分方程式,同次形微分方程式),受講生同士でBBSで議論 |
7 | 11/10/2014 | 1階線形微分方程式 | #6課題回収・解説 非同次(非斉次)1階線形微分方程式,定数変化法,問題演習(非同次(非斉次)1階線形微分方程式) |
8 | 11/17/2014 | 2階線形微分方程式 | 2階線形微分方程式,線形性,基本解,ロンスキアン,定数係数同次(斉次)2階線形微分方程式の基本解 プリントp.19-22配付 |
9 | 11/24/2014 祝日だが授業実施日 |
問題演習 【C/Nで実施】 |
対面ではなく Course N@vi で実施 問題演習(変数分離形微分方程式,非同次(非斉次)1階線形微分方程式,定数係数同次(斉次)2階線形微分方程式) |
10 | 12/01/2014 | 変数係数同次(斉次)2階線形微分方程式 | #9課題回収 変数係数同次(斉次)2階線形微分方程式,問題演習(変数係数同次(斉次)2階線形微分方程式) プリントp.23-24配付 |
11 | 12/08/2014 | 定数係数非同次(非斉次)2階線形微分方程式 | 変数係数非同次(非斉次)2階線形微分方程式,問題演習(変数係数非同次(非斉次)2階線形微分方程式) プリントp.25-26配付 |
12 | 12/15/2014 | 変数係数非同次(非斉次)2階線形微分方程式 | 微分方程式の境界値問題,微分方程式の初期値問題,連立微分方程式,問題演習(境界値問題,初期値問題,連立微分方程式) プリントp.27-30配付 |
13 | 12/22/2014 | 問題演習 | 問題演習(全般),質問対応 |
× | 冬休み | -- | -- |
× | 01/12/2015 祝日(休校日) |
-- | -- |
14 | 01/19/2015 | 複雑な微分方程式 | 模擬試験,問題演習(全般) |
15 | 01/26/2015 | 理解度の確認 (試験) | 試験,講評 |