回 | 実施日 | 予 定 | 内 容 |
1 | 09/17/2015 | ガイダンス,ベクトル空間 | 授業概要説明,ベクトル空間,部分空間,部分空間判定法,問題演習(部分空間判定) プリント p.1-8, #1課題 配付 |
2 | 09/24/2015 | 部分空間 | #1課題回収・解説 1次結合,1次関係,1次独立,1次従属,基本ベクトル,問題演習(1次独立・1次従属) プリント #2課題 配付 |
3 | 10/01/2015 | 1次独立と1次従属 | #1課題返却,#2課題回収・解説 生成,基底(基),次元,問題演習(基底・次元) プリント #3課題 配付 |
× | 10/08/2015 | 八王子学祭期間 (休講) | 授業はありません |
4 | 10/15/2015 | 基底と次元 | #2課題返却,#3課題回収・解説 写像,線形写像,像と核とそれらの基底(次元も),問題演習(核の基底と次元) プリント p.9, #4課題 配付 |
5 | 10/22/2015 | 線形写像 | #3課題返却,#4課題回収・解説 像の基底と次元,表現行列,問題演習(表現行列) プリント p.10-12, #5課題 配付 |
6 | 10/29/2015 | 表現行列 | #4課題返却,#5課題回収・解説 前半の総復習,問題演習(全般) |
7 | 11/05/2015 | 固有値と固有ベクトル | 模擬試験1 |
8 | 11/12/2015 | 行列の対角化 | 固有値,固有ベクトル,問題演習(固有値・固有ベクトル) プリント #8課題 配付 |
9 | 11/19/2015 | 対角化の計算 | #5課題返却,#8課題回収・解説 対角化,行列のべき乗,マルコフ過程,3次正方行列の固有値・固有ベクトル,問題演習(対角化) プリント p.13-14 配付 |
10 | 11/26/2015 | 行列のべき乗 | 問題演習(全般) |
11 | 12/03/2015 | 内積空間 | #8課題返却 3次正方行列の対角化判定,問題演習(対角化) |
12 | 12/10/2015 | 正規直交化 | 内積空間,多項式の内積,正規直交基底,シュミットの直交化,問題演習(正規直交化) |
13 | 12/17/2015 | 直交行列 | 直交行列,対称行列の直交行列による対角化,問題演習(直交行列) |
× | 12/24/2015 | 休講 | 授業はありません |
× | 冬休み | 授業はありません | |
14 | 01/07/2016 (木) 1限 【補講】 |
問題演習 | 模擬試験2,質疑応答 |
15 | 01/14/2016 1限 |
学習成果の確認 (試験) | 試験 |