回 | 実施日 | 予 定 | 内 容 |
1 | 09/17/2015 | ガイダンス,微分の定義 | 授業概要説明,平均変化率,瞬間変化率,微分係数,導関数,微分公式(その1),問題演習(微分計算) プリント p.1-8, #1課題 配付 |
2 | 09/24/2015 | 合成関数・逆関数の微分 | #1課題回収・解説 合成関数,合成関数の微分,逆関数,単調増加・減少関数,逆関数の微分,問題演習(合成関数・逆関数の微分) プリント p.9-12, #2課題 配付 |
3 | 10/01/2015 | 初等関数の微分 | #1課題返却,#2課題回収・解説 初等関数の微分,微分公式(その2),ネイピアの数,対数,逆三角関数の定義,問題演習(微分計算) プリント p.13-16, #3課題 配付 |
× | 10/08/2015 | 八王子学祭期間 (休講) | 授業はありません |
4 | 10/15/2015 | 逆三角関数の微分 | #2課題返却,#3課題回収・解説 逆三角関数の微分,問題演習(微分計算・逆三角関数の値) プリント #4課題 配付 |
5 | 10/22/2015 | 高次導関数 | #3課題返却,#4課題回収・解説 対数微分法,高次導関数,テイラー展開,マクローリン展開,問題演習(マクローリン展開) プリント p.17-20, #5課題 配付 |
6 | 10/29/2015 | テイラー展開 | #4課題返却,#5課題回収・解説 ロピタルの定理 プリント p.21-22, #6課題 配付 |
7 | 11/05/2015 | 極値 | #5課題返却,#6課題回収 極値,凹凸,問題演習(極値) プリント #7課題 配付 |
8 | 11/12/2015 | 曲線の概形 | #6課題返却,#7課題回収 模擬試験1,原始関数,不定積分 プリント p.23-24, #8演習 配付 |
9 | 11/19/2015 | 不定積分 | #8演習解説 置換しない積分,置換積分,問題演習(置換しない積分) プリント p.25-28 配付 |
10 | 11/26/2015 | 置換積分 | 工夫の必要な積分,部分積分,問題演習(部分積分) プリント p.29-32, #10課題 配付 |
11 | 12/03/2015 | 部分積分 | #7課題返却,#10課題回収・解説 部分分数分解,有理関数の積分,問題演習(有理関数の積分) プリント p.33-36, #11課題 配付 |
12 | 12/10/2015 | 有理関数の積分 | #11課題回収・解説 定積分の定義,微積分学の基本定理,定積分の計算,偶関数と奇関数の定積分,問題演習(定積分) プリント p.37-42 配付 |
13 | 12/17/2015 | 広義積分 | #10課題・#11課題返却 広義積分,問題演習(全般) |
× | 12/24/2015 | 休講 | 授業はありません |
× | 冬休み | 授業はありません | |
14 | 01/07/2016 (木) 2限 【補講】 |
問題演習 | 模擬試験2,質疑応答 |
15 | 01/14/2016 2限 |
学習成果の確認 (試験) | 試験 |